楽に子育てしたい〜適当育児+妊娠日記〜

13才と4才の息子がいます。子供にプラスで私も楽に生活するには、と試行錯誤する日々や気付きを綴ります。

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スマイルゼミのプログラミング講座のレビュー

【スポンサーリンク】

スマイルゼミを12月からやっていて(小4)。
半年位したら感想を書こうと思っていましたが、「プログラミング講座」!
コレはいいです!メリットが詰まっています!!

ちょっと感動したので、感想を書いておきます。

rakuni-kosodate.hatenablog.com

 3月に配信された、プログラミング講座。
こーゆーのです↓

f:id:rakuni_kosodate:20200312093559j:plain

矢印のところにいる少年を「go straight」や「turn right」等の命令を自分で選んで設定し、実行して、最後の旗までゴールさせるゲームです。

途中にいる動物がいるマスを通るには、その動物の求めている食べ物をゲットしなくてはいけません。
象さんなら、バナナとにんじんですね↓

f:id:rakuni_kosodate:20200312093600j:plain

いいところは、ですね!

音声マークがあるマスでは、英語をしゃべってくれます!
プログラムを実行する度に、「go straight」等の命令も、英語でしゃべってくれます!

英語を覚えようという意識だと「勉強」をしている気分になって、やる気を失いますが。

目的のための「ツール」であれば、無意識に覚えられる!

英語の発音も、何度も耳に入るのも、いいですね!

プログラミングとしても、「最短の命令」でゴールまでいく方法を模索しているので、役立つなと思いました。

「他の人に分かりやすく」「回りくどくない」「シンプルな命令」というのは、プログラミングでは大事ですからね!
その精神を学べる部分も大きいかと。

順番に最短ルートを考えるだけではなく「repeat」を駆使して、いかに命令を短くするか考えて工夫している長男を見て。

この講座作った人、やるな・・・!!!

と思いました。

ちなみに、冬に配信されたプログラミング講座は「地図記号」を使った講座でした。
スタートから「寺」や「学校」等のゴールを設定されて、そこへ向かうのですが「地図記号」がゴールとなっているので、地図の勉強も兼ねていました。

プログラミングだけで終わらないのが、いいですね!

勉強嫌いな息子が最も楽しんでやっているのが、このプログラミングですね。
今日はスマイルゼミの時間が70時間越えていました(笑)

こういった「ご褒美」があるからこそ、何とか続いている感じです。
楽しそうで良かったです!