楽に子育てしたい〜適当育児+妊娠日記〜

13才と4才の息子がいます。子供にプラスで私も楽に生活するには、と試行錯誤する日々や気付きを綴ります。

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

電子レンジ用おかゆクッカーEの使い方(失敗と成功)

【スポンサーリンク】

離乳食のお粥。
最初は少量で、食べるかどうかも分からない。

という訳で、初期用に「電子レンジ用おかゆクッカーE」を購入して使いましたが、見事に1回目は失敗して、水っぽいお粥となってしまいました。
2回目にしてやっと成功したので、作り方と失敗しない方法を書いておきます。

準備するもの

炊飯器に容器を入れて作るタイプと迷いましたが。
お粥の冷凍がない!すぐに必要!という時にも冷凍してあるご飯で作れる、電子レンジ用のお粥クッカーを選びました。


お粥以外の離乳食も作れるセットものです。
が、10倍がゆに必要なのは、以下だけです。

泡受けと、カップと、スプーン。
ついでに、冷凍小分けトレー25ml。

f:id:rakuni_kosodate:20200229133259j:plain

ご飯をスプーンに山盛りで

冷凍のために100g分作るため、スプーンに山盛り2さじ入れます。

山盛り!山盛りです!!!
ここを間違えると、しゃびしゃびの酷いお粥が出来上がります!

2回目の育児で、お粥も満足に作れないのか私は、と凹みました(笑)

f:id:rakuni_kosodate:20200228094335j:plain

はい!山盛り!
もっと多くてもいい位です。

公式サイトにも、山盛りの例が載っていました。

電子レンジ用おかゆクッカーのスプーン一杯山盛りはどれぐらいですか。 | 株式会社リッチェル よくあるご質問

最初からこの量にしておけば、あのような事には…。

潰して水を入れて泡受けをはめて

山盛りさえ守れば、あとはもう出来たも同然ですね。
山盛りの写真を載せたので、思い残す事はもうないのですが。
せっかくなので、書いておきます。

まずは、ひたすらつぶしますが。
ご飯の形が多少残る位にしないと、吹きこぼれやすいそうです。

↓ちょっとやりすぎた気もしましたが、大丈夫でした!

f:id:rakuni_kosodate:20200228095428j:plain

そして、説明書通りに水を入れます。
100gなら、上のラインですね。

f:id:rakuni_kosodate:20200228095619j:plain

そして、泡受けをしっかりと、はめます。
吹きこぼれないように、浮いていないかチェックです。

f:id:rakuni_kosodate:20200228100148j:plain

電子レンジでチンして蒸らしてつぶす

あとは、説明書通りに500Wの電子レンジで5分チーン♪
取っ手を持って出してから10分放置して、蒸らします。

電子レンジでチンすると、泡がかなり上まできました。
これは確かに、泡受けをきちんとはめていないと、えらい事になりそうですね。

f:id:rakuni_kosodate:20200228101150j:plain

このままでは、しゃびしゃびです。
失敗していないのに、しゃびしゃびです。

f:id:rakuni_kosodate:20200228100109j:plain

なので、混ぜてつぶします。
つぶしてつぶして、ひたすらつぶしていると、お粥っぽくトロトロになります。

f:id:rakuni_kosodate:20200228103055j:plain

ここでやっと、安心しました!
これぞお粥!!!

お粥が作れない人から、作れる人にクラスチェンジした!
と、思った瞬間です。

1食分と、冷凍

初めての離乳食2日目のお粥さん(小さじ1)と。
冷凍分です。

f:id:rakuni_kosodate:20200228104759j:plain

手前の2つは、小さじ2(3・4日目)。
その奥は、小さじ3。その奥が小さじ4。
最後の1つは小さじ2位で、余りなので5日目としました。

さいごに

お粥を失敗した時はもう、どうしようかと思いましたね!

山盛りの分量も分からないのか、この人。
本当に、主婦なのか。

と、これを読んでいる人の中には、思う人もいるかもしれませんが。
私が分からなかったという事は、私と同様、もうちょい少なくしてしまう人もいるはず!

これは、そんな人に警鐘を鳴らすチャンスなのだよ、とポジティブシンキングにいこうと思います。

離乳食は、始めてから、もう3週間位経っています。
何の問題もなく、モグモグ食べています。
もうすぐ生後5ヵ月が終わろうとしていますが。
人参、かぼちゃ、大根、玉ねぎ、ほうれん草、じゃがいも、さつまいも、鯛、しらす、豆腐、ヨーグルトを食べました。
お腹が減っていても、満腹でも、機嫌が良くても悪くても食べるので、離乳食に関しては書く事ないんじゃぁって感じです(^^;

卵や小麦は、生後6ヵ月に入ってからにしようかと♪

ただ、今は離乳食を準備している間、長男にあやしてもらっているんですが。
学校が始まったら、私1人なんですよねー。
ケチってまだ買っていない、おんぶ紐、やっぱり買おうかなぁと悩んでいる今日この頃です。

長男の時にも買ったんですが、そんなに出番はなく。
でも、やっぱりないと不便なんですよねー。
抱っこ紐で歯磨きは、ちょっと無理があるし。

もう1人産むって決めていればなぁ。
処分しなかったのにー。