楽に子育てしたい〜適当育児+妊娠日記〜

13才と4才の息子がいます。子供にプラスで私も楽に生活するには、と試行錯誤する日々や気付きを綴ります。

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

1歳半健診で引っかかった次男の3歳児健診とその後の話(ほぼ発語なし喃語のみ)

【スポンサーリンク】

3歳児健診も当然引っかかっています!

3歳の時点で発語は3つ程度。
ママも言わない。
ほぼ喃語のみですから。

問診表に「保育園で加配の先生をつけるために病院に発達テストを予約済み。発語ほぼなし」と書いておいたら、長男の時と違って「名前は何?」や「何で来たの?」といった質問すらなかったです。
スタートの時点で、それ前提です(笑)

というわけで。
身長や体重といった必要なこと以外には……。

「どっちが大きい?」
「どっちが小さい?」

の質問しか、されませんでした!!!
(それはできました)

マジか。

1歳半健診で引っかかった時の話はこちらです。

rakuni-kosodate.hatenablog.com

オムツが外れていないので尿検査はできません。
聴力検査は、小さい声での指示に絵を指差すのは自宅でできました。耳の横で指をすり合わせて手をあげてもらうのは無理でした。
視力検査は、両目であれば「私が持っているCのカードと同じ方向に自分の持っているCのカードの向きを合わせる遊び」のようにすればできました。片目を隠すのは無理ですね。

療育センターの予約もするつもりだと言ったので、「新年度が始まるタイミングなどにお電話をするかもしれません」と言われたくらいです。

当日は「使わない検尿カップにマツボックリを入れる遊び」をして、なんとかふぇふぇ悲しそうな声を出しながらも指示に従って移動してくれたので助かりました。

そんな次男。
今は3歳半!!!

2~3文字以内の単語はかなり言えます。
それ以上だと全部「あががががが」のような感じです。

ものすっごく滑舌が悪い!!!

だから言葉が遅いんでしょうね。
しかし、盲点があったんですよ。

早く加配の先生をつけたかったんで、予約だらけで何ヵ月も先になってしまう療育センターよりも発達テストをしてくれる病院でまずはテストをして、加配の先生をつけてもらう手続きも終えて、今は公立保育園で無事ついているんですが。

発達テストは半年経たないと二度目を受けられない!

と療育センターさんに言われ、そっちの予約は半年後になってしまったんです。
来月なんですよねー。
あーあ。

次男の発達具合ですが。

偏食はかなり酷くなりました!

なかったのになー、1歳半の時。
保育園では、おやつと白米とパンしか食べてない(笑)

とりあえず甘い魚(さんま缶とか)と納豆は食べますし。卵も食べますし。チャーハンも食べるので、そこに野菜を入れてなんとかですね。

パンケーキすら食べません。口の中が少しガサつくものは食べません。ミートボールもハンバーグもカレーも駄目です。ドーナツも無理。麺も受け付けない。

栄養がとれているのか身長は100センチ超えていますし。まぁ……いつか食べる日がくるでしょう(笑)

2~3文字以内の単語はかなり言えますが、言おうという意思はあまり感じないですね。滑舌をよくするためにはしゃべる練習をしないと、と思い「あいうえお表」を指をさしてしゃべってみたら食いつきがよかったです。

絵より数字や文字が好きなんだなぁ、と。
そんな気はしていましたが。長男もそうだったから(^^;

せっかくなので濁音表も買いましたが、やはり好きで。よく「がーぎーぐーげーごー」とかしゃべってます。これです。

 

あとは、生物学と化学のキャラクター図鑑が好きですね。
これです。

 

長男のために昔買ったんですが。たとえこのような絵本でも、しゃべって口の筋肉を鍛えてもらうのが一番かなと。もうキャラクター名も覚えて、指をさして「酵素!」とか「酸素!」とか「窒素!」とか言ってます。

まぁ、色々と偏りのあるお子様ですね☆

長男の友達で4歳児クラスに入るまで「ママ」すら言わなかった子が、今は立派な中学生になっていますし。追いつくか追い付かないかは今の年齢では分かりません。

どちらにせよ、できることをしつつ見守るのみですね!

今一番困ったなーと感じているのは、ベビーカーを好きすぎることですね。
「絶対安心領域」だと思っているので、これがないと病院に行った時に酷いことになります。ベビーカーさえあれば、大人しい。
しかし、もう3歳半……。

ぼちぼち頑張ります~!