楽に子育てしたい〜適当育児+妊娠日記〜

13才と4才の息子がいます。子供にプラスで私も楽に生活するには、と試行錯誤する日々や気付きを綴ります。

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ショックだ。大好きなカードゲームが絶版になっていた

【スポンサーリンク】

小学4年生の息子。
たまに「カードゲームやろ~」と誘ってきます。

5歳の時から、一緒に遊んでいて。
勉強にもなって、UNOやトランプと、タメを張れるほど楽しい。
そんなカードゲームが、うちには2つあります。

f:id:rakuni_kosodate:20190728164210j:plain

ひつじ算と、エレメントランプ!!!

エレメントランプに至っては、箱もボロボロになって、缶に入れています。
相当、今まで遊びました☆

ひつじ算

年長さんの時から、公文の算数を始めたうちの息子。

何と何を足すと10になるのか。
瞬間的に分からないと、繰り上がりの足し算は難しいです。

これは、本当に役に立ちました。

山札を3つに分けた中から、カードを引いていき。
羊の数を足していき(どれだけ引くかは自由)。
10を超えなければ、自分の手持ちになります。
10を超えたら、サヨナラです。
狼カードが出ても、サヨナラです。

ホーイホイカードを最初から1枚だけ持っていて。
それを使うと、サヨナラされたカードを自分の手持ちにできます。
ジャスト10匹になっても、サヨナラされたカードを自分の手持ちにできます。
山札がなくなった時、何匹の羊を手持ちにしているかで勝敗が決まります。

足し算をし続けないといけないので。
足し算に、慣れます。
しかも、幼児さん相手なら、親も負けてあげたいですよね。
あえて、9匹まで出しても、さらにカードを引けば、負けてあげやすいです。

最も勉強にもなって楽しいカードゲームは、これがベストですね。

まさか・・・絶版になっていたとは。
というわけで、似ているカードゲームを探してみました。


これが、ひつじ算とほぼ同じルールみたいですね。
今だったら、これを買っているでしょう。
いや、ほんとショックだ。
あんなに楽しい、ひつじ算が、もう買えないとは。
足し算を習ったばかりの小学生にもお勧めですが。
今でも楽しく、遊んでいます。

えれめんトランプ

ほとんど、UNOと同じルールです。
昔は、ただの「えれめんトランプ」でしたが。
今は「えれめんトランプ2.0」になっていますね。

12歳以上となっていますが。
ふつーに、5歳で遊んでいました。

ほとんどUNOに似ているので、とっても楽しく、今もよく遊びますが。

元素記号を覚えるかどうかは、別問題です(笑)

出せるカードに、UNOよりも条件が少し追加されるので。
最初に説明書を、親が理解しないといけませんが。

そこはかとなく、元素記号を身近には感じる。
・・・かもしれません(^^;

 5 Alive

これは、紹介でも何でもありません(え)

ただの、雑記なんですが!

実は最近、この絶版になってしまった、カードゲームをメルカリで手に入れたんです!!!
あまりに嬉しくて、カードゲームを紹介がてら、ここに書きたくなっただけです!

趣味です(笑)

普通にアマゾンなんかで買おうとすると、もはや値段が上がりすぎてて、手が出せません。1万近いんですよ。


このゲーム、今まで紹介したのと同様、5歳でもできるようなゲームです。
ブラックジャックのように。
21になるまで足していって、21を超えて出せるカードもないとライフが1つなくなるんですが。
いきなり21にするカードや、0に戻すカード等色々あって。

私の大学時代の青春の1ページです。

授業の合間に、ひたすらカードゲームを仲間とやっていました。
そんなサークルに入っていたので。

私の青春が今、ここに!!!

と、テンションが上がりつつ。
息子と旦那と遊んだんですよ。

そこで気づいてしまいました。

昔だったら、メンバーに対して。
ボッコボコにしてやんぜ!
という気分で遊べました。

もう、そんな気分になれないんですよね。

息子が勝つか、自分が勝つか、どっちでもいい。
息子にも、勝ってもらいたい。
楽しんでほしい。

あぁ、私、もう親になったんだ。

そう感じました。
かつてのメンバーと遊んでも、もう昔ほど勝ち負けにこだわらない気がします。
ちょっと寂しい気分になりました。

親になるって、そーゆうことなんですね。

よぅし!次は勝ってやる!
そう思える時期を、その輝きを、大事にしてほしいですね。